2006.10.29.Sun
必ず回してきた相手について答える事
必ず最後に誰かにまわす事 回してきた人の名前は? さや 性別は? 乙女(´艸`) 芸能人にすると? 表紙がふわふわきらきらしてそうな雑誌のモデルっぽい それは何故? いつも私服がピンクor白のふわふわ系 ありえないほそさ! キャラクターにすると? マダツボミ ↑当然でしょ☆ 好きなものって何? 谷原さん?? あとピンクで可愛らしいもの全般 どんな性格? へろへろふわふわ 他に細かい事教えて? なんであんなにコテコテに可愛いものが好きなんだろう?? バトン回す5人を指定! さやv 白菊 ゅめ 萌えな子(美女が野獣w 奇人 |
2006.10.25.Wed
http://eg.nttpub.co.jp/news/20061012_14.html
世界中のみんな! 世界の中心はやっぱりニューヨークだった!!! ↑ こ れ を 見 た ま え ( Д) ゚ ゚ まじでこんなことやっちゃうのかNY??!! すっげえさすがアメリカ!!! 日本の渋谷のすごい交差点とかでもやってほしい!!!! |
2006.10.25.Wed
『性格バトン』
1 自分で思う性格 計算高い。腹黒い。ムラのある完璧主義。結果主義。 ↑自虐的になっているわけじゃなく、まじで。 ああ、ついでにナルシスト…w 2 人に言われていること クール(by後輩オンリー)。 しっかりしている。いつも冷静。頼もしい。 子供のよう。天然。優しい。 ↑どんだけバラバラ?!ヽ(゚Д゚; )ノ ほとんど幻想と見た…orz 3 男女関係なく友達の理想 やることしっかりやれる人。 自分をしっかり持っている。 ナルシ気味。 さりげなく優しい。 周りの空気をよく読める。 でもこんなやついないだろ! 4 好きな異性の理想 有能な人。 さりげない優しさ(←ポイント高い) まわりからもすごい人気者だけど、「でもおれにはお前が一番だから」って人v 5 最近言われて嬉しかったこと 文化祭後に後輩から来たメール全部…(*´Д`*) 「先輩のソロ練受けるのみんな楽しみにしていました!」とか…ウソでも嬉しい。・゚・(ノд`)・゚・。 6 バトンの送り主の顔見たことある?あるならどんな感じ? どんな感じ…? むしろこっちが聞きたいなあ。 何年も一緒にいるから、今更どんなとか聞かれても…w まあ、整ってるんじゃないですか。結構。 とりあえず、落武者髪型はやめようぜ☆ 7 送り主は誰? 奇人。 8 送り主の性格、印象はどんな感じ?? 私とは真逆のことにこだわる。 っていうかむしろ性格そのもの私と真逆なんじゃない?? お互いに補填しあってるってことだよ(ノ´v`*) 9 次に回す人 ずっと「私には誰も回してくれない…!でも回されても答えるの疲れそうだからいいか♪」と思っていた人間なので、思い当たらない…。 答えたい人、どうぞ♪ |
2006.10.25.Wed
必ず回してきた相手について答える事
必ず最後に誰かにまわす事 回してきた人の名前は? ゅ め こ v 性別は? 乙女 芸能人にすると? STモデル(友人談。雑誌も買わないしテレビも見ないからよく知らない…w それは何故? たしかにモデルやっててもおかしくない! 詐欺師に負けず劣らずのすばらしい美脚!! ほっそっΣ(´д`ノ)ノ キャラクターにすると? マリーちゃん? 好きなものって何? BちゃんとK.Kさん どんな性格? すっごい乙女なのに、猪突猛進。 他に細かい事教えて? でもいざ好きな人(某Bちゃん)を目の前にすると照れちゃうかわゆい子(ノ´v`*) バトン回す5人を指定! もうアンカーな気がする… 大麻 奇人 むしろご自由にお取りくださいorz |
2006.10.22.Sun
みんなおつかれー!!!
最高の部活、最高の後輩、理解ある顧問、うちらを育ててくれた大三、大二、大一の先輩、そしてなにより最高の仲間を、みんなみんな愛してる。 いざ今日の最後を迎えるまでは、一体どんな気持ちでこのときを迎えるのかすごく不安だった。 ひどい虚無感とかに襲われるんじゃないかとか思ってた。 でも今は、ホントに満たされた気持ち。 こういうのを幸せって言うんじゃないかな。 これでうちらは部活を去るけど、 もちろん寂しさがない訳じゃない。 この5年間、私の生活そのもので、人生だったから。 でもその寂しさよりも、今までもらった、感じた全ての幸せを思い返して感じてるこの気持ちの方が全然強いから、 最高の喜びの中で去っていける。 そのことが、またさらに嬉しい。 うちらが今感じてるこの幸せを、後輩みんなにも感じてほしい。 うちらにはこっそり祈ることしかできないけど、 でも、まあ、祈りましょうw こうして音楽部は続いてきて、 これからも続いていくんだね。 And we'll have love! laughter! be happy ever after! Me and my girl …! 水ピー、ホントに愛してる。 |
2006.10.22.Sun
1日目、終わった系です。
こんなにハプニングのない(っていうかむしろそれをプラスにもってった!さすがうちらの後輩!!)初日なんてあります??!! これはすごいことだよ! 昨日まで、水ピーが後輩みんなを引っ張ってまじめにこつこつ努力してきた成果だよ!(言ってることがクサすぎてどうしよう!) ホントに、すばらしい仲間と、すばらしい後輩たちだと思う。 この仲間となら、どんな障害も越えられると思う。 10人でいれば、それで幸せ。この愛だけは譲れない! ↑パンフ曲紹介参照 ベルが始まる前の鍵紛失事件はまじでテンパりました…! 今年4月からずっとこの文化祭のために色々やってきたけど、あんだけテンパッたのは初めてだよ! やーびっくらこいた。 でもテンパッたけど、不安とか、後悔とか、そういうものを感じなかったのは、ひとえに仲間がいたからだと思う。 ほんとにありがとう。 ベルは、色々失敗もあったけど、今までかつてないほどの一体感! みんなと心を通わせられたよ☆☆☆☆☆ D-conは、最高にきれーだった! あんな上手な合唱、史上初じゃない?????? 私たちは後ろーの方でしずかーに見守ってるから、みんな存分に輝いてね!!! ・・・まだ1日目が終わっただけなのに、まじ語りしてしまいそうです…。 今までこの日記にまじな語りは極力避けてきたんだけど(←ポカンな人が見たら引くじゃん)、部活についてだけは惜しげなくまじ語るよ! ホントに、部活は今の私にとって人生そのものだから! マイライフだから!! 明日が終わるのも、もう今は怖くない。 最高の仲間と一緒に、最高の後輩たちに送られて去るんだから、すっごく幸せだと思う。 これでうちらは去っていって、新しい世代を後輩たちが受け継いでいってくれるなら喜んでいなくなるよ。 なんせ水ピーの後輩たちですから。 ついに明日を迎えようね水ピー!! |
2006.10.20.Fri
明日ですね。
今まで忙しすぎて感傷に浸ってる暇なんかなかったけど、さすがに今日になってすごく複雑な気分。 このまま時間が止まってしまえばいいのにと思うけど、うちらの5年間の最後を、早くたくさんの人に見てほしいとも思う。 明日は登校時から泣いてると思います。 いやいや、まだ明後日があるから、明日は泣くのこらえようぜ自分! 最高の仲間に出会えてよかった。 命燃え尽きるその時まで、10人で心をひとつにしていこうぜ水ピー。 ありきたりな言葉ですが、これが本心。 And we'll have love! lauguter! be happy ever after! Me and my girl!! |
2006.10.19.Thu
↓やっぱRIKKIだったんですね。
自己完結ヽ(´ー`)ノマンセー 「輝ける12時間」(プ…)で大麻か奇人か、どっちかが「FF10で『1000の言葉』を歌った人が今度ボーカルをやる」って教えてくれて。 おいおいおいっ! FF10の主題歌はたしかにRIKKIが歌ったけど、『素敵だね』だし、 『1000の言葉』を歌ったのは当時まだ全然マイナーだった(気がする)倖田來未だし。 あの日は時間が経つごとにみんな疲れてきて、どんどんテンションがやばい方向に行って楽しかったねー |
2006.10.16.Mon
来週のこの時間は、きっと茫然自失状態で死んでるでしょう…。
あと1週間は忙しくてまともな日記は書けないんだろうなー 無駄に完璧主義だから、せめて自分が充実してると思える日記以外はupしたくない人なんです。 完璧主義って、対外的にはよろしい性格かもしれないけど、個人としてはめんどくさい性分だよ。 あーゲームする時間もジュンギを見る時間もありませーん! だれか私に休息を・・・!! ミーマイ、面白すぎる! 昨日初めて客席から見たけど、普通にどっかの劇場でお金払って見てる感覚だった!! さすが水ピーの後輩!才能あふれてる!!! 朝目新聞で「絶対やおいにできない漫画についてのレス」ってのがあって、私は男が一人も出てこない漫画以外はありえないと思いました。 動物だって、いける腐女子はいけるんじゃない?? そのレスにあったリンク↓ あらゆる童話をやおいにしてます。 ギャグとして、ノーマルな人も笑えるはず! 爆笑しました。 作者の頭の中はどうかしてる…w http://futaba-info.sakura.ne.jp/mt/archives/000011.html |
2006.10.12.Thu
ねむす…
運動会ってこんなに疲れる行事だっけ?? まず、2年目連続出場にもかかわらず、大綱は多大なる体力を消耗する疲労度の高い競技であることをすっかり忘れていた自分になにか言いたい。 疲れた…orz 一回戦目の対高1戦が長すぎた! だってぶっちゃけ負けを覚悟したもん!! あれは絶対負けてたべ? なんで勝ったんだろう?? 不思議だ。奇跡だ。妖精だ。 全力で綱ひっぱって、引きずられるの引きとどめて、引いて引いて引いて…。 5分くらい続いてたんじゃないのかな。 綱放したとき脱力して崩れ落ちたもん! 自分頑張った! きっと私が先頭で「ひっぱれー!」を連呼してたから、みんなの士気が下がらずに勝てたんだ☆(←じかじょー 騎馬戦は、完璧策略勝ち。 当初の「三角形陣営」は開始1秒で崩れ去ったけど(笑)、生き残った騎馬のまとまり方は最高だった。 敵も攻めるに攻められず。 特攻組が自らの命を犠牲にして他の騎馬を崩してくれたおかげで、生き残り隊は戦わずして勝利。 戦国の世を見ている心地であった…。 作戦は消滅したけど、策略は成功?みたいな。 騎馬戦は生き残ってナンボだからね。 帰宅後の「ビョルンを巨大に拡大コピー」も大変疲れましたが、楽しかったです。 ゲーセンでやった忍者のシューティングゲーム超楽しかったね。 でも超むずかったし、超疲れた。 シューティングの新たな 技 を知りました☆☆☆ |
2006.10.12.Thu
ぼーっとテレビを眺めていたら、デスノ映画後半の宣伝が!!!
「僕はキラなんかじゃない!!」 このうそ臭いライト好きです(ノ´v`*) でも宣伝の画面だとすでに記憶なくしてるかな。 11月すげー楽しみー♪ もうこの際年齢制限でも何でもつけていいから、 Lの本名が判明→L死亡→(ニアメロも出てくることなく)ライト新世界の神になる終わり。 でいいじゃん? 単純な原作ファンは喜ぶよ(←代表:自分) 今週の金曜発売のデスノ13で明らかになるLの本名が、もうネット上では出回ってますね。 いろんな説が出てて、どれも信用ならなかったんですけど、さっき一個だけ信憑性のあるもの見つけました。 デスノ13についてくる「true name」(だっけ?なんかカード)の画像。 もしコレがデマだったら、相当手間のかかったデマです。 イラスト普通に綺麗だし。 たぶんほんまもん。 カードのLは、映画の松山ケンイチさんをかなりイメージしてるもよう。 原作より吊り目になっててすげー似てる。 ↓見つけてきたLの本名。 ウソでも責任は取れません。 |
2006.10.09.Mon
← ム ス カ く ん を 晒 し て み ま し た 。
彼のあの発言は歴史に残ると思うんだよね。 感動した!! 他にもいろんなバナーがあったんだけども、やっぱり彼と言ったらこのお言葉でしょう、と。 >大麻 おんなじステッカーでごめんよ。 でもやっぱりこれが一番偉大だと思った! 風邪ひいたよ! ジュンギ見れば治ると思う(*´Д`*) ![]() |
2006.10.01.Sun
ファミ通買いました。
情報的には色々知ってたし、読んだのが買出しの帰りのバスの中だったので疲れ果ててて、特筆すべきことはありませんね。 だた一言、 ロクサスが可愛かった! と言わせてもらいたい。 ![]() ロクサスカワユス!アイシクル!! なんでこの子はこんなに可愛いんだろう(*´Д`*) |
2006.10.01.Sun
買出し行ってきたよー!
今日の感想→ 疲れた・・・。 私はハンドベルで半日立ちっぱの後、奇人はフランス語のあといったんわざわざ帰宅してからまた学校まで来て、8時まで頑張りました。 でも ポ ク ポ ン 見 な け れ ば、 7時に帰れたんだね、そういえば。 今日の反省→ポクポン1時間見ちゃった(*´v`*) だってポクポン超可愛いんだもん! 可愛すぎて全部欲しかった…。 でも買わなかった…。 ハンズのページ→http://www.hands-net.jp/exspecial/pokpong/index.html 今日の買い物はすごかった。 量がハンパない! <お買い物メモ> モール・・・120m お花紙・・・100枚くらい 白い布・・・46m 赤い布・・・10m 尋常じゃなくね?? なんで長さの単位が全部 「m(メートル)」 なんだろう・・・? 舞台って大きいね(ノ´v`*) まず元町のドンキ行ってお花紙を探す。 な い 。 横浜西口のダイソーに行ってモールを探す。 「食品」って書いてある2階に置いてあった。チクショウ… お花紙も発見するも、14個で100円とかいうおっそろしい値段だったため却下。 ハンズに移動。道中、なんか美味しそうな屋台を見つける。(名前忘れた) ハンズ1A階でお花紙を物色するも、いつのまにかポクポンを見ていた。(一時間・・・←今日の反省) 店員さんに聞いたら10分で見つかった。100枚200円という良心的価格v やっとこさハンズを出て、途中の屋台で食べ物買って、泣く泣く「ユザワヤの街・蒲田」へ出発! 電車が混んでて立ちっぱだった゜・(ノД`)。゜・ 120mのモールの山をガン見された゜・(ノД`)。゜・100メートルソウデキルヨ 蒲田で 店員さんに「白くて一番安い布どれですか?」「赤いの10m、白いのは23m、23mで二枚に切ってください」「あ、できれば一枚につながってるのがいいんですけど…」と色々な注文をつけ購入。 親切なおじさまだった・・・! 一組前の学生も布を買ってたんだけど、「45センチお願いします」。 ごめん、単位が違うわ。 こんな迷惑な客はめったに来ないことでしょう。 混んでる時間帯に行かなくてヨカッタ! 当初私のジュンギ携帯で計算したら、ぎりぎり予算オーバー(でも一万円余裕見たから問題はなかったのよ☆)だったのに、レジに行ったらなんと足りている・・・!!! これはきっと一日頑張った私たちに、神様がご褒美をくださったんだ・・・(ノ´Д`) ありがとう神様・・・! でも真実は、結局布が足りなくて「ああ、じゃあ21mずつでもいいです」って短くしたんだった。 やっとこさ家路につく二人でした。 そういえば道中サボテンを衝動買いしましたね。 もう、足が死んでる・・・(ノ´v`*) |
| home |